釣りビジョンの解約方法!確認の仕方や解約できないときの対処法も調査

釣りをするファミリー釣り

釣りビジョンを解約したいのだけど、

・解約方法は?

・解約確認の仕方は?

・解約できないときの対処法は?

 

このようなお悩みをお持ちの方のために、

釣りビジョンの解約方法!確認の仕方や解約できないときの対処法も調査

についてまとめました!

 

釣りビジョン 解約方法

釣りビジョンは、視聴しているものがテレビの放送サービスか動画配信サービスかによって、解約方法が異なります。ここではそれぞれの解約方法について解説していきます。

 

テレビの放送サービスでの解約方法

釣りビジョンが利用できる放送サービスは以下の4つがあります。

・スカパー!

・J:COM TV

・ケーブルテレビ

・ひかりTV

釣りビジョンの申し込み番号に電話をしても、解約手続きはできません。

テレビで釣りビジョン視聴している場合は、それぞれの放送サービスに連絡する必要があります。

電話での解約は、受付時間に注意して申し込みましょう。

 

動画配信サービス(釣りビジョンVOD)での解約方法

釣りビジョンVDDは、電話による解約ができません。

ご自身でWebやアプリから解約手続きをする必要があります。

なお、Webの公式サイトで登録したか、アプリで登録したかによって解約方法が異なります。まずは、ご自身が何で登録したのかを確認しましょう。

 

Webサイトでの解約方法

Webサイトで登録した場合、スマホやパソコンから公式HPへアクセスし、ログインしてメニューから解約手続きが行えます。

 

アプリからの解約方法

アプリから登録した場合、公式サイトでは解約できません。

アプリを開き、アプリ内の設定から「アカウントを削除する」を選択しましょう。

その後、「サブスクリプションの解約」が必要となります。

AppStore決済、GooglePlay決済、Amazonアプリ内決済では、それぞれ方法が違います。

こちらの公式サイトでご自身のサブスクリプションの解約方法を確認しましょう。

https://vod-faq.fishing-v.jp/article/550.html

 

釣りビジョンの解約方法のまとめ

  • テレビで視聴している場合、釣りビジョン申し込みの電話番号では解約できない。
  • それぞれの放送サービスに連絡して解約する。
  • 釣りビジョンVDDで視聴している場合、電話では解約できない。
  • さらに、登録方法によって解約方法が異なる。
  • Webでの解約は公式サイトから、アプリでの解約はアプリからアカウントの削除を行い、その後、サブスクリプションの解約を行う。

以上に注意点に気をつければ、問題なく解約することができます!

 

\14日間無料お試し!/

釣りビジョンの詳細はこちら>>

釣りビジョン 解約確認の仕方

ウェブで解約手続きをした場合、手続きが完了していれば登録したメールアドレスに「解約手続き完了」のメールが届きます。そこで解約できたことが確認できます。

 

それでも不安に感じる人は、釣りビジョンの「釣りビジョンカスタマーセンター」に電話で問い合わせをしましょう。

オペレーターに自分が解約できているかを確認すれば、調べてもらうことができます。

 

■釣りビジョンカスタマーセンター

0120-260-251(フリーダイヤル)

受付時間10:00~19:00土日祝・年末年始を除く。

 

カスタマーセンターの受付時間とお休みに気を付けて、解約手続きは早めに行いましょう!

※釣りビジョンの契約は月ごとです。月初めに解約手続きを行っても、その月は視聴できます。月末に解約手続きを行い、解約確認を行ってもカスタマーセンターがお休み…ということがないようにしましょう!

 

釣りビジョン 解約できないときの対処法

釣りビジョンが解約できないパターンは2つあります。

釣りビジョンの登録していたパスワードやメールアドレスを忘れてしまった。

アプリからの登録でアカウントのみを削除し、サブスクリプションを解約していなかった。

 

①場合、釣りビジョンの公式サイトやアプリのパスワードを再設定を行い、再設定したパスワードやメールアドレスでログインし、解約手続きを行いましょう。

 

②の場合、解約方法でも解説した通り、アプリからの登録は2段階の解約手続きが必要です。アプリを消したり、アプリのアカウントを消しただけでは解約できません。

 

アプリのアカウントを削除を行い、サブスクリプションの解約手続きを行いましょう。

解約できないときは以上のポイントを確認し、対処しましょう!

 

釣りビジョン 無料期間

釣りビジョンの無料期間は、テレビの放送サービスにはありません。

しかしか動画配信サービスの釣りビジョンVDDなら、14日間の無料期間があります。

 

無料期間内に解約すれば、14日間無料で視聴できます。

しかし、無料期間内の解約は解約したタイミングで視聴できなくなってしまいます。

解約する場合は、釣りビジョンの無料期間を堪能してから解約することがおすすめです。

 

釣りビジョン 料金

料金はテレビの放送サービスか動画配信サービスによって料金が異なります。

特に、放送サービスから視聴では契約料がかかり、動画配信サービスより割高になっています。

・釣りビジョンVODは視聴料1320円

・スカパーは視聴料1320円+契約料409円

・J:COMは視聴料無料+契約料8338円

・ひかりTVは視聴料1320円+契約料1100円

 

釣りビジョンVODは視聴料の1320円のみで契約料がかかりません。

釣りビジョンを最もお得に視聴するなら、釣りビジョンVODが断然お得です!

 

釣りビジョン おすすめの契約方法

釣りビジョンのおすすめの契約方法は…

・放送サービスで契約するならスカパー!

・最も安く視聴するなら釣りビジョンVDD!

 

スカパーは契約料がかかるものの、放送サービスの中では格安です。

さらに、スカパーで釣りビジョンを契約した場合、初月は無料となっています。

※ただし、初月の無料期間には解約できません。解約ができるのは契約して、1ヶ月以降になります。

 

最も安く視聴するなら、視聴料金の1320円しかかからない釣りビジョンVDDがおすすめです。

なお、公式サイトからの登録なら解約手続きも簡単です。

 

\14日間無料お試し!/

釣りビジョンの詳細はこちら>>

タイトルとURLをコピーしました